お問い合わせ03-6277-5228
前回、仕事が時代に沿って変化しているという内容に触れました。
今回もちょっとそれに近い話題となりますが、
様々な分野で昔のヒット作をのリメイクを目にすることは多いです。
映画、音楽、ゲームなどなど。。。
例えばスパイダーマン
個人的にはこのリメイクはなんとなく見たことがあるのですが、こんなおじさんになってもガキのころの記憶が蘇り、
けっこう見入ってしまった記憶があります。
(ここ10年くらいで2シリーズくらいリメイクされたようですが、詳しい事情はわかりません。)
そのほか、少し前に銀河鉄道999の主題歌がヒットしました。
私は結構原曲を演奏していたゴダイゴ好きだったんですが、
今風のお兄さんがダンスしながら歌っている様も新鮮で違和感がさほどなかった気がします。
なぜこんなことを言うかというと
昔の良いものをリメイクするにしても、何か新しい要素が多くないとダメななんじゃないかと
思ったためです。
先の通り、個人的に良いリメイクもある一方でただ作り直しただけで、
面白味に欠けるリメイクもあります。
私も仕事上、昔の成功体験に引きずられているところもあるので、
今一度自分と仕事を見つめなおして、良い意味で「リメイク」しなければならないのでは
ないかと思う次第です。
(C) 2015 SOULTECH Co., Ltd. All Rights Reserved.